
マジハルナ
Class
Teaching & Work shop
【対面開催GW特別WS】本質に目醒めるハタヨーガ
オンライン【2022/7/20(水)】マジハルナ先生によるチャクラ講座
『チャクラ講座ー3時間ー』 2024年4月20日開催
『呼吸を学ぶー3時間講座ー』 2024年4月20日開催
【募集開始】2024年6月〜RYT200受講生@東京
『呼吸を学ぶー3時間講座ー』 2024年12月7日開催
『チャクラ講座ー3時間ー』 2024年12月7日開催
【2025年4月〜講座開始】RYT200(全米ヨガアライアンス認定資格)
オンライン【2022/7/20(水)】マジハルナ先生によるチャクラ講座
『チャクラ講座ー3時間ー』 2024年4月20日開催
『呼吸を学ぶー3時間講座ー』 2024年4月20日開催
【募集開始】2024年6月〜RYT200受講生@東京
『呼吸を学ぶー3時間講座ー』 2024年12月7日開催
『チャクラ講座ー3時間ー』 2024年12月7日開催
【2025年4月〜講座開始】RYT200(全米ヨガアライアンス認定資格)
Profile
このご縁に感謝いたします。
私がYogaに出会ったのは15年ほど前のことです。
振り返れば、今まで生きてきた全ての時間にYogaの教えがつまっており、関わりのない出来事など何一つないという思いに至ります。
“現実をいかに快適に生きるか”
私は練習において、これを一つの指標にしていますが、そこには進化を続けることが必要不可欠だと感じています。常に自分自身をブラッシュアップしていくように、研ぎ澄ましていくように、いつでも気づきの視点をもって生きていたいものです。
アサナの練習をしていると、常に自分を観察する視点が養われ、多くの感覚に触れることが容易くできるようになり、その感覚はより微細な領域へと私たちを導いてくれます。ただアサナの練習をすることが最終目的ではないということを忘れてはなりません。私たちは習慣と引き換えに、目的を忘れがちなものです。
「何のためにYogaをしているのか」
いつでも自分に問いながら丁寧に生きる日々は、どの瞬間を切り取っても美しく輝きを見出すことができるでしょう。
人生はなんて素晴らしいものなのでしょうか…皆でそんな想いを抱きながら同じ時間を過ごせることを心待ちにしております。
私がYogaに出会ったのは15年ほど前のことです。
振り返れば、今まで生きてきた全ての時間にYogaの教えがつまっており、関わりのない出来事など何一つないという思いに至ります。
“現実をいかに快適に生きるか”
私は練習において、これを一つの指標にしていますが、そこには進化を続けることが必要不可欠だと感じています。常に自分自身をブラッシュアップしていくように、研ぎ澄ましていくように、いつでも気づきの視点をもって生きていたいものです。
アサナの練習をしていると、常に自分を観察する視点が養われ、多くの感覚に触れることが容易くできるようになり、その感覚はより微細な領域へと私たちを導いてくれます。ただアサナの練習をすることが最終目的ではないということを忘れてはなりません。私たちは習慣と引き換えに、目的を忘れがちなものです。
「何のためにYogaをしているのか」
いつでも自分に問いながら丁寧に生きる日々は、どの瞬間を切り取っても美しく輝きを見出すことができるでしょう。
人生はなんて素晴らしいものなのでしょうか…皆でそんな想いを抱きながら同じ時間を過ごせることを心待ちにしております。
License
IYCアシュタンガヨガ指導者養成修了
ASANA MANDALA(柳本和也先生考案)TTC修了
シータヒーリング プラクティショナー・インストラクター
呼吸法、瞑想をEmil Wendel氏に師事
ASANA MANDALA(柳本和也先生考案)TTC修了
シータヒーリング プラクティショナー・インストラクター
呼吸法、瞑想をEmil Wendel氏に師事
Others
オーガニックコスメの作成指導
天然石の取扱
クリスタルヒーリング
など
〈好きな食べ物〉
母の畑の無農薬の野菜たち
〈マイブーム〉
天然酵母を使ったパン作り
〈好きなこと〉
歓びに触れること
〈苦手なこと〉
デジタル関係
〈好きな色〉
この世界の全ての色
天然石の取扱
クリスタルヒーリング
など
〈好きな食べ物〉
母の畑の無農薬の野菜たち
〈マイブーム〉
天然酵母を使ったパン作り
〈好きなこと〉
歓びに触れること
〈苦手なこと〉
デジタル関係
〈好きな色〉
この世界の全ての色